kadokawa
イベント・説明会 資料請求

NEWS & BLOG

【特別講演会】「水溜りボンド」トミーさんが教える!バズる企画の方程式とは?

2025/08/27 (WED)

バンタンクリエイターアカデミーでは、業界をリードするプロフェッショナルから貴重な指導を受けることができます。

「普段はYouTubeで活動しています。10年ほど活動して得てきたことを話しますね。ところで、皆さんは何志望ですか?」と問いかけるトミーさん。

在校生(以下メンバーと表記します)は、クリエイター志望、編集志望、マネジメント志望などが参加しています。なかには、YouTubeでゲーム実況を160本アップしているメンバーも。

【1.セオリー「人 × 何= 良い感じ」】

【方程式】「人 × 何 = 良い感じ」

「誰が、何をやるのか?この掛け算次第で、バズるかどうかが決まります。キャラクター×企画と言い換えることもできますね。ハマると人を感動させることができます」と話すトミー講師(以下同)。

「『こいつ何をやるか気になる』人に対して、注目度が上がります。マイナス面とも捉えられるような人間味も、実はメチャクチャ強くて、企画と掛け合わせたときにいい感じになりやすいです。例えば僕は鳩が嫌いなんですけど、それを“YouTubeサイズの企画”で見せることもできます」と自分の10年間のキャリアで見てきた、自身や周りのクリエイターの実例も出しつつ、お話してくださいました。

【2.「当たりやすい」企画の考え方とは?】

ホワイトボードに「テレビ→YouTube→縦ショート動画」と書きだし……

「例えば、『大食い』、『心霊』、『人気メニューを当てる』など視聴者が求めるコンテンツはテレビからYouTubeへ。そしてYouTubeから、縦ショート動画へ移行しています。みんなが見たくなるコンテンツは、一度廃れても必ずまた流行として巡ります。YouTubeでバズった項目など、これまでの流行を勉強すれば予想できます」

 

また、この考え方は、マネージャーも理解しておいたほうがいいと強調。

「裏方とか表とかあんまり関係ない時代です。会社で『この人を売り出したい』と言われたときに、どう人気を仕掛けるのか、担当するクリエイターのジャンルに置き換えて考えてみて。そして、人と企画がバチッとハマるとめっちゃいい結果が出ます!」

 

【3.人気が出る考え方「人×企画」】

「世の中には超悪人×企画天才!など例外もあります。自分たちの強みを考え抜いてください」とエールを送りました。

 

最後に、受講生からの質問に答えます。

―― 自分のやったことないジャンルを始めるときは?

「本当に当てにいくなら、そのジャンルの企画を調べます。リサーチして、自分がそこに乗れるか乗れないか判断すると思います」

―― マネージャーとして就職希望です。所属されているクリエイターさんから見て「UUUM」さんの印象は?

「けっこういいなと思います。バディ(マネージャー)さんとの会話で、世の中に出てない知見が高まることもあるので、事務所に入っていてよかったなと思います。バディさんは、一緒に動画を作るチームという感じがします

―― SNSで、『鬼滅の刃』に関連する動画をあげて70万再生しました。でも、流行のネタ寄りなので、自分自身の「人」に寄せたいです。どうすれば?

「一生、トレンドの企画をやれる自信があればそれでもいいと思います。人の軸足を強くするために、人に寄せる企画を考えるといいと思います。難しいけどね」

―― いままでの企画でいちばん好きなのは?

「かつてテレビで見て笑っていたコンテンツを、自分でやれるようになったときは嬉しかったです!無人島に行った企画は、視聴者も喜んでくれました」

―― ドッキリでいちばん面白かった企画は?

「『チャーハンドッキリ』かな。あとは、冷蔵庫に鳩が入っていたこともありました。相方が、俺がゲームに関してほとんどわからないことを面白がってゲームドッキリをしたこともあります。相方がドッキリを仕掛けて、自分の『人』部分を強めてくれました」

―― トミーさんが活動するうえで心に決めていることは?

「自分は、突出した才能はないと思っていて。人一倍努力するしかないなぁと思っています。配信もやるし、1年生みたいな戦い方をしています。信じてくれた視聴者さんにお返ししていけたらと思います!」と締めくくりました。

トップクリエイターの考え方を学び、アドバイスをいただくことで、業界で活躍するための実践的スキルを効率よく習得します!

【PROFILE】

トミー(32)さん

コンビ「水溜りボンド」として相方カンタと共にYouTubeを中心に活動中。2015年の活動開始以来、「さまざまな気になるけど自分ではやらないこと」を動画にして投稿し、幅広い世代から支持を得ている。メインチャンネル「水溜りボンド」の登録者数は400万人超え。個人チャンネル「とみビデオ」では、料理やキャンプ、ダイエット、一人喋り、愛犬「ぽてと」との生活など、等身大の動画を配信。生配信で視聴者とのコミュニケーションも重視しており、登録者数は約104万人、これまでに1300本以上の動画を公開している。(2025年8月2日時点)

お仕事適職診断バナー
高校卒業資格取得可能!クリエイターを育成する新しい高校 - VANTAN CREATOR ACADEMY高等部